Top Page > 2008年11月
2008年11月
nao 製 GSR400用 フェンダーエリミネーター
- 2008-11-30 (Sun)
- ┣ Exterior
nao 製 GSR400用 フェンダーエリミネーターです。いわゆるフェンダーレスKitです。
ツイルドカーボン(綾織りカーボンクリアゲルコート仕上げ)製です。
品番は【010122-3RFL62A】。定価¥33,600(税込)です。
他にバリエーションとして、FRP製 黒ゲルコート仕上げ【定価¥24,150(税込)】があります。
>>>nao 製 フェンダーエリミネーターの情報はこちらです。
>>>nao 製 フェンダーエリミネーター(ツイルドカーボン製)の購入はこちら。
>>>nao 製 フェンダーエリミネーター(FRP製)の購入はこちら。
ノーマルでは長いフェンダーが装着されていますが、リア周りをスッキリとさせるにはフェンダーレス化は必須で、さらにこの商品はカーボン製品でしたので選択しました。
装着はノーマルフェンダーと入れ替えるだけで、加工や擦り合わせは必要なく比較的簡単です。
テールカウルとのチリもピッタリと合っており、製品精度はファイバー製品にしたらかなり高いと言えます。
形状はノーマルに近いですが、少し独自の味付けが施されていて全く同じではないところが、所有感を高めてくれています。
カーボン目は綾織りで、整然と並んだ斜めの織り目が美しく高級感が増します。
ボディカラーがシルバーなので黒いカーボンがすごく映えます。
クリアゲルコート層は均一でムラが無く、つややかで綺麗な仕上がりです。
他にも各部に綾織りカーボンパーツをちりばめて、ボディカラーのシルバーとの対比をバランス良く調和するようにしています。
保安基準に適合するよう、専用のリフレクター(反射板)が同梱、装備されており、ナンバー灯はノーマルを流用するようにできていますので、他に何も用意する必要は無いように造られています。
リアウインカーもそのまま流用できるように造られていますが、形状が大きく目立ちすぎていたのでよりスッキリ感を出すために、PLOT 製 エアロフラッシュウインカー トライアングルタイプ スモーク(品番【SAS11】定価¥3,675(税込))をサイドに張り出した部分に貼り付けました。
一応エアロフラッシュウインカーは15W電球を使用していて車検対応品となっていますが、後方から見た時の面積が少ない貼り付け方をしていますので、私的な判断では視認性は問題ないとは思いますが、このまま検査に通るかどうかは微妙なところです。
製品にはナンバーホルダーとウインカーステーを兼用したパーツが装備されているのですが、ウインカーを変更したので横方向から見た時に大きく目立ってしまっていたので、ナンバーステーを自作でステンレス板から切り出して装着しました。
これによって横方向や後方から見た時に、非常に軽快でスッキリとしたイメージにする事ができました。
角度は視認性が保たれるよう上げすぎず、常識の範囲内の角度にしました。


ツイルドカーボン(綾織りカーボンクリアゲルコート仕上げ)製です。
品番は【010122-3RFL62A】。定価¥33,600(税込)です。
他にバリエーションとして、FRP製 黒ゲルコート仕上げ【定価¥24,150(税込)】があります。
>>>nao 製 フェンダーエリミネーターの情報はこちらです。
>>>nao 製 フェンダーエリミネーター(ツイルドカーボン製)の購入はこちら。
>>>nao 製 フェンダーエリミネーター(FRP製)の購入はこちら。
ノーマルでは長いフェンダーが装着されていますが、リア周りをスッキリとさせるにはフェンダーレス化は必須で、さらにこの商品はカーボン製品でしたので選択しました。
装着はノーマルフェンダーと入れ替えるだけで、加工や擦り合わせは必要なく比較的簡単です。
テールカウルとのチリもピッタリと合っており、製品精度はファイバー製品にしたらかなり高いと言えます。
形状はノーマルに近いですが、少し独自の味付けが施されていて全く同じではないところが、所有感を高めてくれています。
カーボン目は綾織りで、整然と並んだ斜めの織り目が美しく高級感が増します。
ボディカラーがシルバーなので黒いカーボンがすごく映えます。
クリアゲルコート層は均一でムラが無く、つややかで綺麗な仕上がりです。
他にも各部に綾織りカーボンパーツをちりばめて、ボディカラーのシルバーとの対比をバランス良く調和するようにしています。
保安基準に適合するよう、専用のリフレクター(反射板)が同梱、装備されており、ナンバー灯はノーマルを流用するようにできていますので、他に何も用意する必要は無いように造られています。
リアウインカーもそのまま流用できるように造られていますが、形状が大きく目立ちすぎていたのでよりスッキリ感を出すために、PLOT 製 エアロフラッシュウインカー トライアングルタイプ スモーク(品番【SAS11】定価¥3,675(税込))をサイドに張り出した部分に貼り付けました。
一応エアロフラッシュウインカーは15W電球を使用していて車検対応品となっていますが、後方から見た時の面積が少ない貼り付け方をしていますので、私的な判断では視認性は問題ないとは思いますが、このまま検査に通るかどうかは微妙なところです。
製品にはナンバーホルダーとウインカーステーを兼用したパーツが装備されているのですが、ウインカーを変更したので横方向から見た時に大きく目立ってしまっていたので、ナンバーステーを自作でステンレス板から切り出して装着しました。
これによって横方向や後方から見た時に、非常に軽快でスッキリとしたイメージにする事ができました。
角度は視認性が保たれるよう上げすぎず、常識の範囲内の角度にしました。


フェンダーエリミネーターを装着しての全体像です。
テール周りが非常にスッキリし、サイレンサーを含め後方に跳ね上がっていくラインが強調され、非常にスタイリッシュに仕上がったと思います。
また、カーボン化で非常に高級感が出たと思います。
>>>nao 製 フェンダーエリミネーター(ツイルドカーボン)の購入はこちら。
>>>nao 製 フェンダーエリミネーター(FRP製)の購入はこちら。
テール周りが非常にスッキリし、サイレンサーを含め後方に跳ね上がっていくラインが強調され、非常にスタイリッシュに仕上がったと思います。
また、カーボン化で非常に高級感が出たと思います。
>>>nao 製 フェンダーエリミネーター(ツイルドカーボン)の購入はこちら。
>>>nao 製 フェンダーエリミネーター(FRP製)の購入はこちら。
nao 製 GSR400用 メーターカバー
- 2008-11-29 (Sat)
- ┣ Exterior
nao 製 GSR400用 メーターカバーです。
ツイルドカーボン(綾織りカーボンクリアゲルコート仕上げ)製です。
品番は【010122-3MCA62】。定価¥8,925(税込)です。
他にバリエーションとして、カーボンケブラー製 クリアゲルコート仕上げ【定価¥9,975(税込)】があります。
>>>nao 製メーターカバーの情報はこちらです。
>>>nao 製 メーターカバー(ツイルドカーボン)の購入はこちら。
>>>nao 製 メーターカバー(カーボンケブラー)の購入はこちら。
あらゆる箇所を可能な限りカーボン化する方針で、メーターカバーにもカーボン製品があったので装着しました。
装着は両面テープで貼り付けるだけと簡単です。フィッティングもピッタリと嵌り、擦り合わせ等の加工も必要ありませんでした。
ノーマル形状に可能な限り追随するように立体的に成型されていて、安っぽさが無く高級感が増します。Magical Racing からもメーターカバーが販売されていますが、そちらは平面的な形状で安っぽく感じたので、nao 製を選択しました。価格も nao 製の方が少し安価です。
ただ、クリアゲルコート層がかなり薄く、カーボンの目地が凸凹としていて平滑ではなく光沢に欠けるのが残念なところです。恐らくあえてドライカーボン的なイメージを持たせるための処理だと思われるのですが、ただ単に表面処理が汚いだけというような感じです。
あと、構造上メーター左側の2つのボタンは段差が少なくなるので押しにくく、操作性が落ちてしまうのは致し方ないところです。特にグローブをしたままでは非常に押しにくくなってしまいます。
>>>nao 製 メーターカバー(ツイルドカーボン)の購入はこちら。
>>>nao 製 メーターカバー(カーボンケブラー)の購入はこちら。
ツイルドカーボン(綾織りカーボンクリアゲルコート仕上げ)製です。
品番は【010122-3MCA62】。定価¥8,925(税込)です。
他にバリエーションとして、カーボンケブラー製 クリアゲルコート仕上げ【定価¥9,975(税込)】があります。
>>>nao 製メーターカバーの情報はこちらです。
>>>nao 製 メーターカバー(ツイルドカーボン)の購入はこちら。
>>>nao 製 メーターカバー(カーボンケブラー)の購入はこちら。
あらゆる箇所を可能な限りカーボン化する方針で、メーターカバーにもカーボン製品があったので装着しました。
装着は両面テープで貼り付けるだけと簡単です。フィッティングもピッタリと嵌り、擦り合わせ等の加工も必要ありませんでした。
ノーマル形状に可能な限り追随するように立体的に成型されていて、安っぽさが無く高級感が増します。Magical Racing からもメーターカバーが販売されていますが、そちらは平面的な形状で安っぽく感じたので、nao 製を選択しました。価格も nao 製の方が少し安価です。
ただ、クリアゲルコート層がかなり薄く、カーボンの目地が凸凹としていて平滑ではなく光沢に欠けるのが残念なところです。恐らくあえてドライカーボン的なイメージを持たせるための処理だと思われるのですが、ただ単に表面処理が汚いだけというような感じです。
あと、構造上メーター左側の2つのボタンは段差が少なくなるので押しにくく、操作性が落ちてしまうのは致し方ないところです。特にグローブをしたままでは非常に押しにくくなってしまいます。
>>>nao 製 メーターカバー(ツイルドカーボン)の購入はこちら。
>>>nao 製 メーターカバー(カーボンケブラー)の購入はこちら。
Moto Corsa 製 GSR400用 カーボンサイドパネル
- 2008-11-28 (Fri)
- ┣ Exterior
Moto Corsa 製 GSR400用 カーボンサイドパネルです。
品番は【MC-S0032】です。参考価格¥33,200(税込)です。Yahoo!オークションで出品されていたモノを¥18,300という格安で落札できました。
ノーマルのサイドパネルはプラスチッキーで安っぽく、どうにかしてここをカーボン化できないかと思い、当初はカーボンのシートを貼り付けようかと画策していたところ、Yahoo!オークションでこの商品を見付けてすぐに購入しました。
2008年11月現在でも出品されており、【GSR600】で検索すれば見つかります。
日本での取扱いメーカーの RIDING による商品の詳細は以下の通りです。
カーボン目は綾織りで、整然と並んだ斜めの織り目が美しく高級感が増します。
ボディカラーがシルバーなので黒いカーボンがすごく映えます。
クリアゲルコート層は均一でムラが無く、つややかで綺麗な仕上がりです。
他にも各部に綾織りカーボンパーツをちりばめて、ボディカラーのシルバーとの対比をバランス良く調和するようにしています。
ただ、取り付ける際に大きな問題があります。
ノーマルのサイドパネルの内側には差し込みピンが成型されており、ボルトで固定せず差し込みピンとマジックテープで車体に取り付けられているのですが、カーボンサイドパネルの内側にはその差し込みピンが一切整形されておらず、そのままでは装着できません。
一番スマートな装着方法としてはノーマルのサイドパネルに被せる形で両面テープでの固定になるのですが、そのまますんなり嵌るようには作られておらずカーボンサイドパネルが小さめなので、上の画像のように主にノーマルのサイドパネルの差し込みピンが成型されている部分を残して、あたりの強い部分(主に折り返している部分)を切り取ってピッタリと貼り付けられるように加工する必要があります。
Yahoo!オークションで出品されている見本画像では内側がどうなっているか不明で、恐らくイタリア製なのでピンまで成型されていないだろうと承知の上で購入したところ、やはり内側には何もなかったというオチでした。
他にもGSR用のカーボンパーツがラインナップされていて、ノーマルでボルト留めのパーツなら問題ないと思われます(それでもノーマルを型にした形状コピー品なので多少の擦り合わせは必要でしょう)が、このサイドパネルの場合は大幅な加工が必要となりますので、購入の際には注意が必要です。
品番は【MC-S0032】です。参考価格¥33,200(税込)です。Yahoo!オークションで出品されていたモノを¥18,300という格安で落札できました。
ノーマルのサイドパネルはプラスチッキーで安っぽく、どうにかしてここをカーボン化できないかと思い、当初はカーボンのシートを貼り付けようかと画策していたところ、Yahoo!オークションでこの商品を見付けてすぐに購入しました。
2008年11月現在でも出品されており、【GSR600】で検索すれば見つかります。
日本での取扱いメーカーの RIDING による商品の詳細は以下の通りです。
材質:綾織りカーボン |
Highグロスフィニッシュ:3工程のポリッシングによる最終仕上げで高い光沢。 |
ステンレス製の型枠を使用する事で細部まで正確に再現。 |
UVカット樹脂を使用し、経年劣化による変色(黄ばみ)が起きにくい。 |
形成崩れやインパクト時の繊維破損を防ぐため、裏側をファインファイバー1層(ブラック)にて補強。 |
Moto Corsaのカーボンパーツは、高基準品質でOEMとして多くのレース部品ブランド及びチームに供給しています。 |
MotoCorsaのカーボンパーツ素材は全て最も軽量で精密な TORAY 社製のドライカーボンのみを使用し、背面にはネジレ剛性補強用のバイアスファイバー「黒」が1層補強されています。クロスステッチアングルの配列は、ダイナミックなヨーロピアンテイスト調の仕上がりです。 |
カーボン目は綾織りで、整然と並んだ斜めの織り目が美しく高級感が増します。
ボディカラーがシルバーなので黒いカーボンがすごく映えます。
クリアゲルコート層は均一でムラが無く、つややかで綺麗な仕上がりです。
他にも各部に綾織りカーボンパーツをちりばめて、ボディカラーのシルバーとの対比をバランス良く調和するようにしています。
ただ、取り付ける際に大きな問題があります。
ノーマルのサイドパネルの内側には差し込みピンが成型されており、ボルトで固定せず差し込みピンとマジックテープで車体に取り付けられているのですが、カーボンサイドパネルの内側にはその差し込みピンが一切整形されておらず、そのままでは装着できません。
一番スマートな装着方法としてはノーマルのサイドパネルに被せる形で両面テープでの固定になるのですが、そのまますんなり嵌るようには作られておらずカーボンサイドパネルが小さめなので、上の画像のように主にノーマルのサイドパネルの差し込みピンが成型されている部分を残して、あたりの強い部分(主に折り返している部分)を切り取ってピッタリと貼り付けられるように加工する必要があります。
Yahoo!オークションで出品されている見本画像では内側がどうなっているか不明で、恐らくイタリア製なのでピンまで成型されていないだろうと承知の上で購入したところ、やはり内側には何もなかったというオチでした。
他にもGSR用のカーボンパーツがラインナップされていて、ノーマルでボルト留めのパーツなら問題ないと思われます(それでもノーマルを型にした形状コピー品なので多少の擦り合わせは必要でしょう)が、このサイドパネルの場合は大幅な加工が必要となりますので、購入の際には注意が必要です。
Top Page > 2008年11月
- Recent Comments
- Recent Trackback
-
- Search
- Meta
- Links
-
- SUZUKI
- GSR400
- GSR Wiki
- 2channel GSR Sled Log
- GSR Owner's Club
- Webike GSR400
- Rakuten GSR400
- Yahoo! auction GSR400
- Yahoo! auction GSR600
- AKRAPOVIC
- Magical Racing
- WR'S
- nao
- AGRAS
- brembo
- BRAKING
- BRAKING (DAYTONA)
- ZCOO
- MICHELIN
- ACTIVE
- EFFEX (PLOT)
- CF POSH
- NGK
- Y'S GEAR (YAMALUBE OIL)
- MOTUL
- K-FACTORY
- antlion
- TANAX (NAPOLEON MIRROR)
- PROGRIP
- RK EXCEL
- SUNSTAR
- βTITANIUM
- TACHYON (TAKADA ENGINEERING)
- Arai HELMET
- alpinestars
- RS TAICHI
- HYOD PRODUCTS
- GOLDWIN
- ROUGH AND ROAD
- QMA DESIGN
- My Home Page
- Hornet
- NSR250R
- STEP WGN
- Feeds
- AdSense
- I selected items
-
AKRAPOVIC Slipon Muffler
Custom Baffle for AKRAPOVIC
MagicalRacing Upper Cowl
MagicalRacing Under Cowl
MagicalRacing Rear Fender
WR's Tank Pad
WR's Radiator Shroud
WR's Flame Cover
nao Meter Cover
nao Fender Eliminator
Etching Factory Radiator Guard
AGRAS Backstep Kit
AGRAS Top Bridge
brembo 19RCS Master Cylinder
brembo 65mm pitch Caliper
ACTIVE Caliper Support
BRAKING Front Brake Disk
BRAKING Rear Brake Disk
WP Rear Suspension
MICHELIN POWER ONE:Front
MICHELIN POWER ONE:Rear
EFFEX EZ-FIT BAR Low
antlion Highthrottle Kit
BLR i-CON2
YOSHIMURA Dual Temp Meter
YOSHIMURA BMC Airfilter
NGK Iridium Sparkplug
YAMAHA YAMALUBE 4RS
MOTUL Factory Line Fork Oil
SUNSTAR Drive Sprocket
SUNSTAR Driven Sprocket
RK LG520UW-R
AGRAS Racing Slider
AGRAS Standhook Slider
Arai RX-7RR5
Super AdSis I Series
Shield with Post
For Arai RX-7RR5
Super AdSis I Series
Tear Off Shield
For Arai RX-7RR5
Super AdSis I Series
Double Lens Shield
For Arai RX-7RR5
System Pad For Arai RX-7RR5
System Interior Part
For Arai RX-7RR5
System Neck For Arai RX-7RR5 - AdSense
-