- 2008-11-30
- ┣ Exterior
nao 製 GSR400用 フェンダーエリミネーターです。いわゆるフェンダーレスKitです。
ツイルドカーボン(綾織りカーボンクリアゲルコート仕上げ)製です。
品番は【010122-3RFL62A】。定価¥33,600(税込)です。
他にバリエーションとして、FRP製 黒ゲルコート仕上げ【定価¥24,150(税込)】があります。
>>>nao 製 フェンダーエリミネーターの情報はこちらです。
>>>nao 製 フェンダーエリミネーター(ツイルドカーボン製)の購入はこちら。
>>>nao 製 フェンダーエリミネーター(FRP製)の購入はこちら。
ノーマルでは長いフェンダーが装着されていますが、リア周りをスッキリとさせるにはフェンダーレス化は必須で、さらにこの商品はカーボン製品でしたので選択しました。
装着はノーマルフェンダーと入れ替えるだけで、加工や擦り合わせは必要なく比較的簡単です。
テールカウルとのチリもピッタリと合っており、製品精度はファイバー製品にしたらかなり高いと言えます。
形状はノーマルに近いですが、少し独自の味付けが施されていて全く同じではないところが、所有感を高めてくれています。
カーボン目は綾織りで、整然と並んだ斜めの織り目が美しく高級感が増します。
ボディカラーがシルバーなので黒いカーボンがすごく映えます。
クリアゲルコート層は均一でムラが無く、つややかで綺麗な仕上がりです。
他にも各部に綾織りカーボンパーツをちりばめて、ボディカラーのシルバーとの対比をバランス良く調和するようにしています。
保安基準に適合するよう、専用のリフレクター(反射板)が同梱、装備されており、ナンバー灯はノーマルを流用するようにできていますので、他に何も用意する必要は無いように造られています。
リアウインカーもそのまま流用できるように造られていますが、形状が大きく目立ちすぎていたのでよりスッキリ感を出すために、PLOT 製 エアロフラッシュウインカー トライアングルタイプ スモーク(品番【SAS11】定価¥3,675(税込))をサイドに張り出した部分に貼り付けました。
一応エアロフラッシュウインカーは15W電球を使用していて車検対応品となっていますが、後方から見た時の面積が少ない貼り付け方をしていますので、私的な判断では視認性は問題ないとは思いますが、このまま検査に通るかどうかは微妙なところです。
製品にはナンバーホルダーとウインカーステーを兼用したパーツが装備されているのですが、ウインカーを変更したので横方向から見た時に大きく目立ってしまっていたので、ナンバーステーを自作でステンレス板から切り出して装着しました。
これによって横方向や後方から見た時に、非常に軽快でスッキリとしたイメージにする事ができました。
角度は視認性が保たれるよう上げすぎず、常識の範囲内の角度にしました。


ツイルドカーボン(綾織りカーボンクリアゲルコート仕上げ)製です。
品番は【010122-3RFL62A】。定価¥33,600(税込)です。
他にバリエーションとして、FRP製 黒ゲルコート仕上げ【定価¥24,150(税込)】があります。
>>>nao 製 フェンダーエリミネーターの情報はこちらです。
>>>nao 製 フェンダーエリミネーター(ツイルドカーボン製)の購入はこちら。
>>>nao 製 フェンダーエリミネーター(FRP製)の購入はこちら。
ノーマルでは長いフェンダーが装着されていますが、リア周りをスッキリとさせるにはフェンダーレス化は必須で、さらにこの商品はカーボン製品でしたので選択しました。
装着はノーマルフェンダーと入れ替えるだけで、加工や擦り合わせは必要なく比較的簡単です。
テールカウルとのチリもピッタリと合っており、製品精度はファイバー製品にしたらかなり高いと言えます。
形状はノーマルに近いですが、少し独自の味付けが施されていて全く同じではないところが、所有感を高めてくれています。
カーボン目は綾織りで、整然と並んだ斜めの織り目が美しく高級感が増します。
ボディカラーがシルバーなので黒いカーボンがすごく映えます。
クリアゲルコート層は均一でムラが無く、つややかで綺麗な仕上がりです。
他にも各部に綾織りカーボンパーツをちりばめて、ボディカラーのシルバーとの対比をバランス良く調和するようにしています。
保安基準に適合するよう、専用のリフレクター(反射板)が同梱、装備されており、ナンバー灯はノーマルを流用するようにできていますので、他に何も用意する必要は無いように造られています。
リアウインカーもそのまま流用できるように造られていますが、形状が大きく目立ちすぎていたのでよりスッキリ感を出すために、PLOT 製 エアロフラッシュウインカー トライアングルタイプ スモーク(品番【SAS11】定価¥3,675(税込))をサイドに張り出した部分に貼り付けました。
一応エアロフラッシュウインカーは15W電球を使用していて車検対応品となっていますが、後方から見た時の面積が少ない貼り付け方をしていますので、私的な判断では視認性は問題ないとは思いますが、このまま検査に通るかどうかは微妙なところです。
製品にはナンバーホルダーとウインカーステーを兼用したパーツが装備されているのですが、ウインカーを変更したので横方向から見た時に大きく目立ってしまっていたので、ナンバーステーを自作でステンレス板から切り出して装着しました。
これによって横方向や後方から見た時に、非常に軽快でスッキリとしたイメージにする事ができました。
角度は視認性が保たれるよう上げすぎず、常識の範囲内の角度にしました。


フェンダーエリミネーターを装着しての全体像です。
テール周りが非常にスッキリし、サイレンサーを含め後方に跳ね上がっていくラインが強調され、非常にスタイリッシュに仕上がったと思います。
また、カーボン化で非常に高級感が出たと思います。
>>>nao 製 フェンダーエリミネーター(ツイルドカーボン)の購入はこちら。
>>>nao 製 フェンダーエリミネーター(FRP製)の購入はこちら。
テール周りが非常にスッキリし、サイレンサーを含め後方に跳ね上がっていくラインが強調され、非常にスタイリッシュに仕上がったと思います。
また、カーボン化で非常に高級感が出たと思います。
>>>nao 製 フェンダーエリミネーター(ツイルドカーボン)の購入はこちら。
>>>nao 製 フェンダーエリミネーター(FRP製)の購入はこちら。
- 関連記事
-
- Magical Racing 製 GSR400用 リアフェンダー(チェーンガード付)
- nao 製 GSR400用 フェンダーエリミネーター
- nao 製 GSR400用 メーターカバー
スポンサーサイト
Comments:0
Trackback+Pingback:0
- TrackBack URL for this entry
- http://bbponji.blog87.fc2.com/tb.php/38-10c4080f
- Listed below are links to weblogs that reference
- nao 製 GSR400用 フェンダーエリミネーター from Ponji's GSR【 GSR400のカスタムやツーリングレポートなど 】