- 2008-12-01
- ┣ Exterior
Magical Racing 製 GSR400用 リアフェンダー(チェーンガード付)です。
綾織りカーボンクリアゲルコート仕上げ製です。定価¥27,300(税込)です。
他にバリエーションとして、平織りカーボンFRP製 クリアゲルコート仕上げ【定価¥25,200(税込)】、FRP製 黒ゲルコート仕上げ【定価¥18,900(税込)】があります。
>>> Magical Racing 製 リアフェンダー(チェーンガード付)についての情報はこちらです。
>>>Magical Racing 製 リアフェンダー(綾織りカーボンFRP製)の購入はこちら。
>>>Magical Racing 製 リアフェンダー(平織りカーボンFRP製)の購入はこちら。
>>>Magical Racing 製 リアフェンダー(FRP製)の購入はこちら。
GSRにはノーマル状態でリアフェンダーが装備されていますが、プラスチック製で安っぽいのとあらゆる箇所を可能な限りカーボン化する方針で、カーボン製リアフェンダーに換装しました。
カーボン製リアフェンダーは Magical Racing 製の他に WR'S 製がありますが、WR'S 製の方がわずかながら高価で形状がもうひとつ気に入らない事があり、品質に定評のある Magical Racing 製を選択しました。
カーボン目は綾織りで、整然と並んだ斜めの織り目が美しく高級感が増します。
ボディカラーがシルバーなので黒いカーボンがすごく映えます。
クリアゲルコート層は均一でムラが無く、つややかで綺麗な仕上がりです。
他にも各部に綾織りカーボンパーツをちりばめて、ボディカラーのシルバーとの対比をバランス良く調和するようにしています。
装着はノーマルリアフェンダーと入れ替えるだけで、各部のフィッティングもバッチリで申し分なくファイバー製品に良く見られる歪みも無いので、なんの加工も摺り合わせも必要なく取り付ける事ができます。
中央と左側はノーマルのボルトを使用して固定し、右側はタイラップを使用してブレーキホースと共にスイングアームと締結します。
チェーンガードも一体で成型されていますので、チェーンオイルの飛散を抑える事ができます。
タイヤとのクリアランスは一定量確保されており製品自体の剛性も高いので、タイヤが接触する事もありませんし、場合によってはタイヤウォーマーを巻く事も十分可能だと思われます。
性能的な効果を実感できるものではありませんが、見た目は非常に良くなると思います。
>>>Magical Racing 製 リアフェンダー(綾織りカーボンFRP製)の購入はこちら。
>>>Magical Racing 製 リアフェンダー(平織りカーボンFRP製)の購入はこちら。
>>>Magical Racing 製 リアフェンダー(FRP製)の購入はこちら。
綾織りカーボンクリアゲルコート仕上げ製です。定価¥27,300(税込)です。
他にバリエーションとして、平織りカーボンFRP製 クリアゲルコート仕上げ【定価¥25,200(税込)】、FRP製 黒ゲルコート仕上げ【定価¥18,900(税込)】があります。
>>> Magical Racing 製 リアフェンダー(チェーンガード付)についての情報はこちらです。
>>>Magical Racing 製 リアフェンダー(綾織りカーボンFRP製)の購入はこちら。
>>>Magical Racing 製 リアフェンダー(平織りカーボンFRP製)の購入はこちら。
>>>Magical Racing 製 リアフェンダー(FRP製)の購入はこちら。
GSRにはノーマル状態でリアフェンダーが装備されていますが、プラスチック製で安っぽいのとあらゆる箇所を可能な限りカーボン化する方針で、カーボン製リアフェンダーに換装しました。
カーボン製リアフェンダーは Magical Racing 製の他に WR'S 製がありますが、WR'S 製の方がわずかながら高価で形状がもうひとつ気に入らない事があり、品質に定評のある Magical Racing 製を選択しました。
カーボン目は綾織りで、整然と並んだ斜めの織り目が美しく高級感が増します。
ボディカラーがシルバーなので黒いカーボンがすごく映えます。
クリアゲルコート層は均一でムラが無く、つややかで綺麗な仕上がりです。
他にも各部に綾織りカーボンパーツをちりばめて、ボディカラーのシルバーとの対比をバランス良く調和するようにしています。
装着はノーマルリアフェンダーと入れ替えるだけで、各部のフィッティングもバッチリで申し分なくファイバー製品に良く見られる歪みも無いので、なんの加工も摺り合わせも必要なく取り付ける事ができます。
中央と左側はノーマルのボルトを使用して固定し、右側はタイラップを使用してブレーキホースと共にスイングアームと締結します。
チェーンガードも一体で成型されていますので、チェーンオイルの飛散を抑える事ができます。
タイヤとのクリアランスは一定量確保されており製品自体の剛性も高いので、タイヤが接触する事もありませんし、場合によってはタイヤウォーマーを巻く事も十分可能だと思われます。
性能的な効果を実感できるものではありませんが、見た目は非常に良くなると思います。
>>>Magical Racing 製 リアフェンダー(綾織りカーボンFRP製)の購入はこちら。
>>>Magical Racing 製 リアフェンダー(平織りカーボンFRP製)の購入はこちら。
>>>Magical Racing 製 リアフェンダー(FRP製)の購入はこちら。
- 関連記事
-
- DIY タンク周辺カバー類 疑似カーボン化
- Magical Racing 製 GSR400用 リアフェンダー(チェーンガード付)
- nao 製 GSR400用 フェンダーエリミネーター
スポンサーサイト
- Newer: DIY タンク周辺カバー類 疑似カーボン化
- Older: nao 製 GSR400用 フェンダーエリミネーター
Comments:0
Trackback+Pingback:0
- TrackBack URL for this entry
- http://bbponji.blog87.fc2.com/tb.php/39-be80a314
- Listed below are links to weblogs that reference
- Magical Racing 製 GSR400用 リアフェンダー(チェーンガード付) from Ponji's GSR【 GSR400のカスタムやツーリングレポートなど 】